投稿者「writer」のアーカイブ

2012ASPAC HongKong大会 第1日(6/7)

JCI ASPAC香港大会 第1日目に参加する為に

早朝に森本理事長の会社に尾形副理事長、熊木室長が集合。

 

早朝出発にも関わらず、倍巌専務理事がお見送りに。

IMG_7725

↑尾形副理事長、森本理事長、倍巌専務理事

 

関西国際空港で、本年度入会の中野くんが合流し空路香港へ!

 

香港国際空港に到着。

IMG_5857

↑尾形副理事長、森本理事長、中野委員

(この後の便で、緒方監事も香港入りされました。)

 

そして、HQのL’hotelに移動し、

森本理事長、尾形副理事長、緒方監事、熊木室長、中野委員の5人で

『日本JC 本部団結団式』に参加。

IMG_2358

いよいよ始まるASPACの期待が上がる結団式となりました。

 

第2日へ

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

6月17日「まほろばざーる〜未来へつなごう 新たな絆〜」のご案内

この度、(社)奈良青年会議所は6月第一例会として、また奈良ブロック協議会40周年記念事業として、奈良に存在する多くの宝に触れて感じていただくことにより、私達が暮らしている奈良に対する愛郷心を持っていただけるよう、そして会場に集まった人々の間に新たな絆が生まれ奈良の活性化につながるような事業を目指し、「まほろばざーる〜未来へつなごう 新たな絆〜」開催いたします。たくさんの方々のお越しをお待ち申し上げています。

image

 

チラシPDFはこちら!

メインステージでの催し

10:00〜10:10 ならきゃら出演によるオープニング

10:10〜10:40 トークショー「まほろばトーク」 ゲスト 桑田真澄氏

10:50〜12:00 青少年団体によるステージ

                 (10:50〜11:20 エイサー隊、11:20〜11:25 ユース紹介)

                 (11:25〜11:30 NLA紹介、11:30〜11:50 TSUKASA、11:55〜12:00 サファリパーク)

12:05〜12:20 ならきゃらによるステージ

12:30〜13:10 YAMATO超人ナライガーによるステージ

13:20〜14:50 青少年団体によるステージ

                  (13:20〜13:45 NUTS PARTY、13:50〜14:05 139、14:10〜14:35 歌垣)

15:00〜15:30 YAMATO超人ナライガーによるステージ

15:40〜15:50 ならきゃらによるステージ         

15:50〜16:00 クロージング

 

「ならのうた」について

「ならのうた」制作に関わる伝統工芸でもある墨の紹介と参加者と子供たちの書道を利用した展示ブースを出展いたします。

机を用意し、墨や筆を使っての「あなたが未来へ残したいもの 必要だと思うもの」を来場者に書いて頂きます。

事前に回収したものと当日書いていただいたものをデジタルフォトフレームやプロジェクターで展示し、「ならのうた」のプロモーションビデオに使用させていただきます。

回収した現物は保管し、8月例会での「ならのうた」作成する際に作詞の参考にいたします。

 

 

ブース出展コーナー

haiti

1a すぎ乃 大和焼きそば 11b 堀内農園 ドライフルーツ ジャム
1b 畜産ならショップ 大和牛コロッケ ヤマトポークミンチカツ 12a 奈良豊澤酒造 奈良の地酒販売
2a ゴロゴロこんにゃく 串こんにゃく 12b 株式会社シマヤ 奈良クラブサイダー
2b はも六かまぼこ 珍味かまぼこ 13 樺n域活性局 割り箸体験、物産品販売
3a 四季旬彩 大和路 揚げそば 14a ドリンクブース ペットボトル販売
3b 海鮮中華料理 呑 海鮮焼きそば 手羽先 14b 多賀城市郡山市 物産展 多賀城市郡山市物産品
4a 株~守本店 わさびずし 15a 劇団高円 劇団紹介
4b ボイス ポップコーン 15b ならクターショップ絵図屋 キャラクターグッズ販売
5 cafe cojica ハンバーグ丼 ぶた丼 16 エネルギーブース メインフォーラム中継
6a 鳥料理 悠庵 もも焼き チヂミ 17 市町村ブース キャラクター紹介、グッズ販売
6b 板焚屋 たきびカレー 18 行事紹介ブース 奈良の行事紹介
(パネル展示・チラシ)
7a 滑`の葉ずし平宗 柿の葉ずし 19
7b 大和骨付鳥一勝 一勝の鳥 20 JC紹介ブース 奈良ブロック内JC紹介
(パネル展示)
地区大会紹介
JCエイド紹介
8 スリランカ料理ハンターナ チキンカレー 21
9a 轄武本家 葛ブランマルシェ 22
9b バーチルアウト タピオカドリンク 23 本部 本部
10a 8 DAYS A SWEET スイーツ 24a NLA奈良県実行委員会紹介 出演者CD販売
10b 鰹t日庵 薩摩焼 24b びえんなーら 活動紹介
11a マメタロウ商店 豆乳ドーナツ 豆乳ドリンク 25 ユースの風フェスティバル 出演者CD販売・イラスト展示
カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

社団法人橿原青年会議所 創立40周年記念式典及び創立祭

6月3日にかしはら万葉ホールにおきまして社団法人橿原青年会議所創立40周年記念式典が開催されました。

DSC08561

橿原JCの田野瀬理事長のスピーチ、そして来賓からのスピーチがありました。

DSC08575

DSC08581DSC08584

また、スポンサーJCとして奈良JC森本理事長へ感謝状を頂き、また、記念品を橿原JC田野瀬理事長へと手渡され、森本理事長より祝辞が述べられました。

DSC08586DSC08588

DSC08596

次に、橿原JCの歴代理事長が当時のスローガンとともに登壇されました。

最後にこれからの橿原JCの抱負が述べられました。

DSC08600

式典に引き続き基調講演が行われました。

前宮崎県知事 東国原 英夫氏が基調講演に来られました。

DSC08605DSC08610

自分の生い立ちから芸人、知事に、そして現在に至るまでを楽しく語って頂きました。

式典から一般の市民の方を交えての開催となりました。

 

続きまして、橿原ロイヤルホテルに移り、創立祭が開催されました。

勇壮な和太鼓の響きで創立祭が開始されました。

DSC08615DSC08619

この和太鼓は橿原JCメンバーが有志でこの日のために集って練習したもので、素晴らしい演奏を聞かせて頂きました。

おもてなしの心で「あたたかみ」を感じることができました。

DSC08644

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

第1回 入会候補者オリエンテーション

5月29日に生涯学習センターにて第1回入会候補者オリエンテーションが開催されました。

DSC08594

入会候補者17名に来て頂き

森本理事長の歓迎の挨拶の後、井上室長による青年会議所の概要説明がありました。

DSC08600DSC08613

DSC08615DSC08616

池永委員がコーディネイトし、白井先輩、山本直前理事長、林副実行委員長の3名から

JCに入って役に立ったことなど楽しく語ってい頂きました。

DSC08618DSC08621DSC08624

短い時間ではありましたが奈良JCについて何かしら伝えられたんではないかと思います。

増尾監事の監事総評があり、最後に井村委員長の閉会宣言がありました。

DSC08639DSC08653

 

この後、一勝にて入会候補者も交えて懇親会が開催されました。

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

社団法人桜井青年会議所 創立40周年式典ならびに祝賀会

5月27日に桜井市の多武峰観光ホテルにおきまして、社団法人桜井青年会議所 創立40周年式典ならびに祝賀会が開催されました。

まず、桜井JC40周年の歩みが映像によって流され、第40代理事長 木下 純一君によるスピーチがありました。

DSC08515

DSC08516-001DSC08517-001DSC08519

来賓の方々よりのご挨拶の後、スポンサーJCとして奈良JCより記念品の森本理事長による祝辞が述べられました。

DSC08523DSC08524-001

DSC08528

また、桜井JCの歴代理事長が登壇されました。

DSC08535-001DSC08538

最後に、これからの桜井JCの抱負が述べられました。

 

引き続き、創立40周年記念祝賀会が開催されました。

DSC08548

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

2013年度第62回全国会員大会主管青年会議所現地調査及び対話集会

5月26日に、2012年度益社団法人日本青年会議所全国大会運営会議による2013年度第62回全国会員大会主管青年会議所現地調査及び対話集会が行われました。また、奈良JCにとっては5月第一例会となります。

DSC04758

奈良県新公会堂にて

12:30よりセレモニーが開始されます、全国より続々とメンバーが集まって来ました

DSC04560DSC04569DSC04585

佐藤常任理事より挨拶がありました。

DSC04595

開催地LOM理事長として森本理事長が挨拶を行いました。

DSC04598

引き続き、ウェルカムレセプションの会場となる奈良県新公会堂の会場説明を鈴木幹事が行いました。

DSC08276DSC04618

DSC08282

徒歩にて、春日野園地まで移動し島田幹事による大懇親会会場の説明がありました。

DSC04621DSC04625

DSC04630

その後、式典会場となる東大寺まで移動し、大仏殿内での説明がありました。

DSC04640DSC04664

DSC08306

次にバスにて、ヘッドクォーターとなるホテル日航と各種会議会場となるなら百年会館に移動しました。

DSC04684

DSC04686DSC04688

藤井幹事によるホテル日航の説明が行われました。

DSC04690DSC04696

続いて、なら百年会館の会場説明が中野委員から行われました

DSC04728DSC08320

再びバスにて新公会堂に戻ります。

DSC08321

新公会堂へ戻って、現地には行けなかった春日大社の説明を行いました。

DSC08324

二階のレセプションホールに移動し対話集会へと移りました。

DSC04759

富永副理事長、仲川市長、乾OB会長から挨拶を頂きました

DSC08329DSC08331DSC08333

続いて、大会各ファンクションのプレゼンテーションを行いました。

DSC08401

続いて、開催理念、運輸宿泊、大会式典、大懇親会についての質疑応答がありました。

全国大会運営会議から奈良JCへの質問があり、奈良JC理事が答えました。

DSC08374DSC08343DSC08371

DSC08361DSC08396DSC08358

鈴木議長による総評を頂きました。

DSC08408

まだまだクリアすべき課題が見えた対話集会となりました来年へ向けて確実に準備を進めて行かなければならないとメンバー全員が感じたことがとだと思います。

対話集会はこれにて終わりました。

 

引き続き、全国大会運営会議及び奈良青年会議所の合同懇親会が開催されました。

DSC08396-001DSC08405-001

多くの来賓の方々、OB会員の方々も参加して頂き大変和やかな雰囲気で行うことができました。

 

奈良JCからのアトラクションとしてご当地ヒーロー大和超人ナライガー公演が行われ盛り上がりました。

DSC08447DSC08443

DSC08449

会場内に燈花会を灯し夏の風物詩のPRも行いました。

DSC08404-001

 

奈良JCより出向している尾形副議長が締めの挨拶を行いました。

DSC08485

 

奈良JCメンバー準備から非常にお疲れ様でした!

DSC08479-001

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

奈良ブロック協議会 褒賞審査会公開発表会

5月24日、高田経済会館におきまして奈良ブロック協議会 褒賞審査会公開発表会が行われました。

DSC04521

奈良JCからは、熊木室長が褒賞特別委員会委員長として事業の申請に当たりました。

県内9LOMにて昨年行われた事業から、それぞれのLOMが最も素晴らしいと考えている一つの事業を発表します。

9LOMそれぞれが各自の事業をプレゼンテーションしていきます。

DSC04475DSC04479DSC04481

DSC04493DSC04496DSC04497

発表前の緊張の面持ち

DSC04484DSC04494

最後に奈良JCから熊木褒賞特別委員長がプレゼンテーションを行いました。

DSC04501DSC04498

昨年の7月に行いました、地域コミュニティ推進例会『なら結び〜ボールでつながるひととまち〜』の内容を

熊木委員長が説明し、櫻井君がパワーポイント操作を行いました。

非常にスムースなプレゼンでわかりやすく審査員に伝わったことだと思います。

奈良JCメンバーからも審査員と応援に駆けつけました。

DSC04512DSC04509

 

DSC04527

また、審査員として奈良JCOB山本浩扶臣先輩にもお越しいただきました。

発表は6月17日の奈良ブロック会員大会となります。

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

弥津藤会

5月11日に、春日大社で弥津藤会が行われました

弥津藤会は春日大社の方々、奈良JCOB、現役メンバーによる藤を見ながら語り合うという会です

DSC07996

 

まず、奈良JCOBと現役メンバーによる正式参拝が行われました

DSC07981

次に若宮神社にて美しい藤を眺めました

DSC07998DSC08001

 

DSC07985DSC07989DSC07987

 

弥津藤会会長の鍛冶先輩より挨拶がありました

DSC08017

岡本権宮司のありがたいご挨拶

DSC08023

 

森本理事長より挨拶がありました

DSC08028

川口先輩より劇団高円「采女物語 安積の春姫」公演の案内がありました。

DSC08033

乾OB会長より乾杯のご発声を頂きました

DSC08040

その後、春日大社の方々、OB、現役メンバーと楽しく歓談いたしました。

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

平城京天平祭 天平行列

5月3日に行われました平城京天平祭の天平行列のお手伝いと行列に参加せて頂きました

CIMG1751

 

行列参加者の受付、衣装の配布をお手伝いさせて頂きました

CIMG1747CIMG1745CIMG1743

 

また、森本理事長は聖武天皇の装束をして、また行列先導役として奈良JCメンバーも行列に参加させて頂きました。

CIMG1750CIMG1755CIMG1749

CIMG1759CIMG1761

 

無事行列も終わり、片付けも終わり、西の京高校のボランティアの方たちと記念撮影しました!

SONY DSC                       SONY DSC

カテゴリー: 運動内容 | コメントは受け付けていません。

奈良ブロック協議会本会議

4月25日(水)に橿原観光ホテルで開催されました、第4回奈良ブロック協議会本会議におじゃまさせていただきました。

DSC04249

 

 

 

奈良ブロックには奈良青年会議所からもたくさん出向させていただいており、メンバーの方ががんばっておられました。

DSC04257DSC04242

DSC04244

 

 

 

 

こちらでは6月17日に行われる、第40回奈良ブロック大会 奈良大会の議案を上程させていただきました。

 

ブロック内の理事長さんからさまざまな意見・質問等があり、ブロック全体でブロック大会をより良いものにしようという

雰囲気を実感いたしました。

 

DSC04254

議案の説明をされる小北実行委員長

 

 

DSC04263

われわれ奈良青年会議所の大会への想いを述べられる森本理事長

 

野崎監事をはじめ奈良青年鍵所のメンバーも大勢オブザーブさせていただき見事、議案が審議可決しました。

DSC04253DSC04265

 

 

 

 

 

 

 

また、本会議の貴重なお時間を頂戴し、劇団高円公演

「采女物語」〜安積の春姫〜 のPRもさせておいただきました

DSC04266

 

 

「采女物語」は東日本大震災被災地支援を目的とした1300年前の安積の里(福島県郡山市)を題材とした演劇です。

公演日は6月30日18:00開演・7月1日15:00開演

場所はなら100年会館 大ホールです

詳しくはこちらにアクセス→劇団 高円

カテゴリー: 運動内容, 4月 | コメントは受け付けていません。